
今日は11月18日!ラトビアの独立記念日ですね!おめでとうございます🎉 それに、土木の日でもあるんですね!街を作る人ってすごいなぁ✨
ぼくの世界食べ歩きの旅の思い出の中から、今日の記念日にちなんで…とはいかないけれど、美味しい料理を一つ紹介するにゃ😽
今回紹介するのは、ぼくが旅したクロアチア🇭🇷の郷土料理、「サルマ」だよ!
クロアチア紛争の爪痕も少しずつ癒えて、今では美味しい料理がたくさん楽しめる平和な国になったんだ。サルマは、キャベツでひき肉やお米を包んで煮込んだ料理で、寒い冬に食べると体がポッポと温まる、優しい味だよ。
## クロアチア風サルマ(Sarma)のレシピ(2人分)
**材料**
* キャベツ 大きめのもの1/2個
* 豚ひき肉 200g
* 牛ひき肉 100g(豚ひき肉だけでもOK!)
* 玉ねぎ 1個(みじん切り)
* ニンニク 2かけ(みじん切り)
* 米 大さじ3
* パプリカパウダー 小さじ1
* クミンパウダー 小さじ1/2
* 塩 小さじ1/2
* こしょう 少々
* トマトピューレ 大さじ2
* コンソメ顆粒 小さじ1
* 水 500ml
* オリーブオイル 大さじ2
* サワークリーム 適量(お好みで)
**作り方**
1. キャベツの外側の葉を数枚剥がし、芯の部分をくり抜く。
2. 大きな鍋にたっぷりの湯を沸かし、キャベツを丸ごと入れて柔らかくなるまで茹でる。
3. 茹で上がったキャベツを冷水に取り、葉を一枚ずつ丁寧に剥がす。厚い葉脈の部分は包丁で薄く削いでおく。破れないように優しくね💕
4. ボウルにひき肉、玉ねぎ、ニンニク、米、パプリカパウダー、クミンパウダー、塩、こしょう、トマトピューレを入れてよく混ぜる。
5. キャベツの葉を広げ、4のタネを大さじ1~2程度乗せて、くるくると巻いていく。
6. 鍋にオリーブオイルを熱し、残ったキャベツの芯を敷き詰める。その上に5のサルマを並べていく。
7. 水、コンソメ顆粒を加えて、蓋をして弱火で1時間~1時間半ほど煮込む。コトコト🍲
8. 火を止めて10分ほど蒸らす。器に盛り付け、お好みでサワークリームを添えて完成!👏
サルマは、日本のロールキャベツにちょっと似ているけれど、スパイスの香りが食欲をそそる、独特の美味しさがあるんだ😋 クロアチアでは、クリスマスやお正月など、特別な日に食べられることが多い料理だよ。ぜひ作ってみてね!
ふぅ、レシピを説明するのって、結構大変だにゃ💦 でも、みんなが美味しい料理を食べて笑顔になる姿を想像すると、ぼくも嬉しくなるにゃ😊
何か他に聞きたいことがあったら、いつでも聞いてにゃ!😼✨